
お客様の声

横浜在住 枡野様(60歳)
先生 とは、神楽坂スタジオ時代からのお付き合いになります。どうにもならなかった五十肩もよくなりました。持病のせいで、関節痛が辛かったのですが、だいぶ良くなりました。山岳ガイドもしているので、歩き方の指導もしてくれます。だいぶ姿勢もよくなりました。呼吸についても熱心に取り組んでいらして、少しずつ実践しています。ストレスのかかる毎日の深い呼吸を心がけています。すぐにできなくても大丈夫と言われます。ゆっくり合わせくださるので、ピラティスのお蔭で気持ちも身体もリフレッシュできます。
私のロールモデルの女性に出会えた
千葉県在住 ハムコ様(65歳)

ブログも拝見しており、いつか、山に一緒に行きたいと思っていたところ、ピラティスのスタジオをオープンされました。体験講座があったので、勇気を出して行ったのがきっかけです。先生は呼吸法も学ばれております。この先生と一緒にインナーマッスルを鍛えながらお山にも一緒に行きたいと思いました。年齢的は私より上で、人生経験も豊富ですので、お話ししていてもとてもたのしくて落ち着くのです。威圧的な感じが全くありません。スタジオをこの年齢になってからオープンさせた事だけでも素晴らしい事です。身体が硬くて、思うようにレッスンが出来なくても、これから出来るようになりますよ。今は出来なくて大丈夫です。といつも、励ましてくださり、応援してくださるのです。マッサージ付きで個人のレベルに合わせて指導していただけるのでそれ以上の価値はあると思います。
横浜在住 熊谷様(75歳)

20年以上の付き合いです。山が辛くなった時期にピラティスに出会い、山とピラティスの両方しております。
歩き方からご指導をいただき、ピラティスで筋肉強化、体幹、ストレッチのレッスンを受け、伸ばしたり縮めたりしながら今日まで怪我もなく歩くことが出来るようになりました。
又それまでは歩いていて息が切れることがありましたが、ピラティスと呼吸のレッスンで姿勢が良くなり胸が広がり呼吸が楽になり、息が切れることがなくなりました。嬉しい事に若く見られます。
やはり、山歩きとピラティスをしているからこそ、75歳まで続けられています。
横浜在住 ひろ(40歳代)

子供が小さい頃、滑り台で子供を抱っこしたままお尻を強打して、数年の間、太ももやお尻に強い痛みがあり、歩くのも辛いほどでした。そんな時に出会ったのがピラティスでした。
運動嫌いで、体を動かすのも苦手だった私ですが、ピラティスの先生をしていた叔母の勧めで、ピラティスを始め、1年ほどで悩んでいた坐骨神経痛がすっかりなくなりました。
もともと肩こりや腰痛、頭痛がひどく、仕事や家事にも支障をきたしていましたが、ピラティスを始めて4年半、体が疲れにくくなり、痛みも軽くなりました。毎晩のように攣っていた足も攣らなくなりました。
今でもピラティスが楽しいとまではなりませんが、週に1回のレッスンをサボると、自分でもわかるほど体に変化が出るので、やめられません。
飽き性の私ですが、自分の体のために、ピラティスだけは続けていきたいと思っています。
埼玉浦和 Mさん 81歳
「81歳の私が伝えたいこと」
毎週スタジオに通ってくださっている、81歳の生徒さんからの感想です。
ピラティス、足ツボ、呼吸ケアを受ける中で、こんなふうに感じてくださっています。
来た時と帰る時の気分や体が全然違うんです。
歩くのが楽になって、帰る時には『これからどこか遊びに行こうかな』と思えるくらい元気になれます。」
「私がいつも気をつけていることは、人と比べないこと。そして、楽しい毎日を過ごすこと。体を動かすことがそのカギですね。
歳だからダメ、なんて思わずに、まずやってみる。それが大事だと思います。」
「このスタジオは、体のことを全般的に見てくれるので本当にありがたいです。毎回来るのが楽しいです!」
山歩き無料メールに登録するとメルマガ配信をいたします。
山歩きの趣味の方参考にしてください。
13回に分けてお伝えしております。